BLOG

ブログ

TOPブログ住まい「先進的窓リノベ2025」補助金について
2025.09.29

「先進的窓リノベ2025」補助金について

既存住宅の早期の省エネ化を図り、エネルギー費用負担の軽減及び住まいの快適性の向上と、2030年度の家庭部門からのCO2排出量66%削減、「ウェルビーイング/高い生活の質」の実現に貢献するとともに、先進的な断熱窓の導入加速により、価格低減を促進することで関連産業の競争力強化・経済成⾧を実現し、くらし関連分野のGXを加速させることを目的とする事業です。

 

2050年のカーボンニュートラル実現を目指し、エネルギー価格などの物価高騰の影響を特に受けやすい子育て世帯や若者夫婦世帯を対象に、省エネ性能の高い住宅の新築やリフォームを支援する国の補助金制度です。

 

1.補助対象

高い断熱性能を持つ窓への改修に関する費用の1/2相当等を定額補助。(上限200万円)(リフォーム事業者が申請し、住宅所有者等に全額還元)
戸建、共同によらず、既存住宅に行う開口部の断熱性能を向上する事業。

 

・補助対象事業:
開口部の断熱改修(リフォーム)
高性能な断熱窓(Uw値1.9以下等)へのリフォーム→内窓設置・外窓交換・ガラス交換・ドア交換

※ドア交換は、住宅の外皮部分にある開口部に設置する建具のうち、屋外から施錠できる建具をドアとし、それ以外のものを窓とします。
※ドア交換は、他の窓の工事と同一の契約であり、同時に申請する場合のみ、本事業の補助対象となります。

 

・補助対象者:工事発注者

 

2.補助額と上限額

・補助額:補助対象工事により設置する製品の性能と大きさ、および設置する住宅の建て方に応じた、製品ごとの補助額(定額)の合計。
・上限額:一戸当たり200万円

補助対象となる窓(ガラス)およびドアは、本事業の性能要件を満たすことが確認された製品に限ります。
交付申請は、1申請あたりの合計補助額が5万円以上の工事を対象とします。

 

3.対象期間

・契約期間:工事着手日以前
・工事着手日の期間:2024年11月22日以降に対象工事に着手したもの

交付申請期間:申請受付開始~予算上限に達するまで(遅くとも2025年12月31日まで)
※締切は予算上限に応じて公表します。

交付申請の予約期間:申請受付開始~予算上限に達するまで(遅くとも2025年11月14日まで)
※締切は予算上限に応じて公表します。

 

 

その他の条件や詳細、これから更新される内容は、環境省のサイトをチェックしましょう!
▶︎https://window-renovation2025.env.go.jp/

OTHER NEWSその他のお知らせ

VIEW ALL