家づくりコラム vol.6|家づくりをはじめる前に知っておきたいこと
「結婚を機に新築を建てたい」
「そろそろアパート生活を終わりにしたい」
「自分たちの理想の暮らしを叶える家を建てたい」
けど、家づくりって何からはじめたらいいの・・・?
と迷われる方が多いと思います。
なんとなくSNSで情報収集をしたり、工務店やハウスメーカーを回ってみたり・・・
でも気づけば情報があふれすぎて、家づくりの沼にハマってしまうこともあります。
では、「理想の家を手にいれる」にはどうすればいいかを見ていきましょう!
01 「家を買う」といっても様々
「マイホームが欲しい」と思った時、目の前には様々な選択肢が広がります。
一戸建てかマンションか。
新築か中古か。
建売か規格住宅か注文住宅か・・・。
どんな場合でも、選ぶ決め手は一つです。
それは、自分や家族が、毎日の暮らしや長い人生で、
「何を大切にしたいか」
(デザイン・性能・価格・自由度・土地)
優先順位が不明瞭のまま決めてしまうと、後から後悔してしまうことも。
何を大切(優先)にして、どんな暮らしをしたいかを考ることがポイントになってきます💡
02 自分たちの今の暮らしと将来の暮らしを考える
最初のステップは、「今どんな暮らしをしているか」を理解することです。
そして「これからどんな暮らしをしたいか」を想像してみましょう。
たとえば——
・ 朝はゆっくり起きて、陽の光を感じながらコーヒーを飲む
・ 朝は起きたら洗面台へ直行
・ 家族の気配を感じながら料理をするのが好き
・ 街中に住んでいるけど、自然に囲まれた場所で暮らしたい
・ お風呂が狭いから、広々としたお風呂でゆっくり浸かりたい
・ 洗濯物は室内干し派だけど、お布団は外に干す
・ お掃除ロボットや乾燥機を使用している
・ アウトドア派でよくキャンプに行く
・ 家でも仕事をすることが多い
・ 犬や猫と暮らしている
・ 〇〇が好き
車、バイク、釣り、ガーデニング、BBQ、料理、晩酌、音楽、映画 etc…

そして、将来どんな暮らしをしたいかも想像してみましょう。
・ 自然や緑を感じながら暮らしたい
・ 夫婦二人でゆったりと暮らしたい
・ 一階で生活を完結できる平屋に住みたい
・ 将来の家族構成を見据えた間取りにしたい
・ 通勤、通学に便利な土地で暮らしたい
・ 必要最低限の間取りで、ミニマムに暮らしたい
・ 家事をラクにしたい
・ 暑さや寒さに強い高性能住宅にしたい
家づくりは初めてのことばかりですが、
「なんとなくこんな暮らしがしたい」で十分です。
その思いを建築家に伝えることで、理想の暮らしを叶える設計を行っていきます。
また、
・ 家はやっぱり南向きがいいよね
・ 家事をラクにしたいから、脱衣所にランドリースペースを併設したい
・ 狭小土地だから平屋は無理か・・・
・ 建築家に頼むとコストと時間がかかりそう
と、家づくりをはじめる前の不安や固定概念も、建築家と話をしている内に、
・ こんな間取りがあったか!
・ 図面では表せない工夫がたくさん詰め込まれてる!
・ 予想していたよりコストも時間もかからなさそう
と、解決できるかもしれません◎

03 資金計画をしっかりと立てよう
「家づくりってどのくらいお金がかかるんだろう?」
「月々の返済がどれくらいなら安心かな?」
そうした疑問を明確にするために、資金計画をしっかりと立てましょう。
建物本体の価格だけでなく、
土地代・外構・家具・設備・諸経費・税金などを含めて、
“家づくりにかかるトータルコスト”を把握することが大切です。
さらに、教育費や車の維持費など、これからの暮らし全体の支出も見据えて
無理のない予算を設定していきましょう。
MORITOでは、住宅ローンや資金のご相談も丁寧にサポートいたします。
04 どこに住みたいのかを考える
土地選びは、家づくりの中でも特に悩むポイント。
・ 子どもの学区内で探したい
・ 通勤・通学が便利な場所がいい
・ 自然を感じられるエリアに住みたい
・ 騒がしい住宅街は避けたい
そんな想いを整理してみましょう。
話していくうちに、
「高そうで諦めていた地域でも、土地によって価格が違う」
「住宅地でも植栽で緑を感じる工夫ができる」
など、新たな発見があることも。
自然や周囲の風景を生かしながら、理想のデザインを叶えられるのも注文住宅の魅力です。

05 「心地よさ」とは
“心地いい”と感じるポイントは人それぞれ。
・ 木のぬくもりを感じる自然素材の家
・ 清潔感のあるホテルライクな空間
・ コンパクトながらも機能的な家
・ 陽の光をたっぷり取り込む家
・ 家族団欒の家 or プライベート空間を充実させた家
・ ペットにやさしい素材を使った家
SNSで見た素敵なデザインが、
必ずしも自分たちにとっての“心地よさ”とは限りません・・・。
大切なのは、「自分たちがどう暮らしたいか」です🏡

06 いざ家づくりのヒントを探しに出かけてみよう
「なんとなくこんな家で暮らしたい」
「予算はこのくらいかな」
そんなふうに少しずつイメージがまとまってきたら、
次は実際に“体感”してみましょう。
家づくりのヒントは、現場にたくさんあります。
・ 実際の暮らしがイメージできる 完成見学会
・ 細部までこだわりを見られる モデルハウス見学
・ 資金や土地、間取りの相談ができる 家づくり相談会
図面や写真だけではわからない「空気感」や「居心地」を感じることができるのが、
こうしたリアルな体験の魅力です。
MORITOでも常設モデルハウスの見学や家づくりの相談会を随時開催しています。
最新の完成見学会やイベントは、イベント情報にてご案内しています。
ぜひチェックしてみてくださいね♪
▼イベント情報
https://morito-kougyo.jp/event/